こんにちは、ひなこ(@famicamlog)です。
千葉県にあるコールマンの直営店は流山店と酒々井アウトレット店の2店舗のみ。
どちらもB級品や廃番商品などを取り扱う、いわば「アウトレット店舗」なのですが…
千葉県流山市にあるコールマンショップは”聖地”として有名なんですね。
なんで聖地??
じゃあ聖地である流山店の方が安いの?品揃えが良いの?他の店舗と何が違うの???
ということで、コールマン流山店と酒々井プレミアムアウトレット店を徹底比較します!!!
コールマン流山と酒々井を比較!何がどう違うの?
コールマン流山店とコールマン酒々井プレミアムアウトレット店、千葉県民ならどっちに行こうか迷いますよね~。
どっちも同じコールマン直営店なのですが、ちょこっとずつ違うところがあったりもします。
そもそも流山店はなぜ”聖地”と呼ばれているのか
まず、コールマン流山店はコールマンファンからは「聖地」として崇められているほどの場所。
もともと、コールマンのアウトレット店は千葉県の松戸市に初めてできました。
そこには「コールマンプロダクトセンター」というコールマン商品の修理を行う工場と倉庫があり、そこにアウトレット店舗が併設されていたんですね。
もうずっと昔、1997年のことです。
その頃は、コールマンの聖地といえば松戸!でした。
その後、プロダクトセンターはそのままで、アウトレットショップのみが同松戸市内で移転します。
さらに2014年にはプロダクトセンターと倉庫、そしてアウトレットショップが流山に移転しました。
コールマン倉庫とプロダクトセンターにショップが併設された「コールマンショップ流山」ですね。
ということで、”聖地”が松戸から流山に変わったんです。
流山も酒々井もアウトレット店舗なの?
流山のお店は「コールマンショップ流山」。
酒々井のお店は「コールマン酒々井プレミアムアウトレット店」。
流山店の方はアウトレットの名前はないものの、取り扱っている商品の価格に関してはどちらのお店も定価より安いです。
なので、例えばイオンモールなどでもコールマンの商品を販売していますが、この「コールマンショップ流山」か「コールマン酒々井プレミアムアウトレット店」に行った方が、少しお安く購入することができますね。
取り扱い商品に違いはあるの?
公式サイトには、コールマンショップ流山の方の取扱商品は
- B級品
- 廃番商品
- 市場に出なかったサンプル品
- カタログ外商品
という記載があります。
で、コールマン酒々井プレミアムアウトレット店の方はというと、特に何も記載はありませんが、アウトレットだしアウトレット商品があるんだなというくらいは想像できますね。
じゃあ、何がどう違うの?ということですが…
さほど変わりはない\(^o^)/
というのが私の見解w
たいていの商品は流山でも酒々井でも購入できますし、すごいお買い得な商品が酒々井には出てこないかというと、そんなこともありません。
実際に我が家はコールマン酒々井アウトレット店で数々の掘り出し物に遭遇していますし。
B級品も、国内市場に出回っていないアイテムも、酒々井で見つけてますからね。
でもね、流山の方が店舗は広いです。
その分、陳列スペースも広いし、だから商品の種類が流山の方が多少多いというのはあります。
あと、夜になると店頭のランタンが火を灯されていたりします。
ちょっとしたウッドデッキのスペースがあって、チェアやランタンが置いてありました。
ランタンの明るさを実際に確認できたりもするし、インショップじゃないというところで雰囲気が良いです。
そして、さっき取り扱い商品にさほど違いはないと書きました。
というのも、基本的な売れ筋商品は流山でも酒々井でも購入できます。
また、ガスやマントルといった消耗品も、どちらの店舗にも置いてありました。
ですが、店舗の広さなのかな…やっぱりかさばる商品は流山の方に在庫があるようです。
例えば、燻製機(スモーカー)。
(2024/10/08 15:59:57時点 楽天市場調べ-詳細)
これですね。
あとは、棚とか。
こういった商品は、酒々井では見かけないです。
あともうひとつ、コールマンショップ流山ではレジ前にワゴンが置いてあって、その中にお値打ちアイテムがどさっと山積みになっているのだけれど…
その中を漁ってみると
テントか何かの部品?とか
パッケージが破れて数本なくなっちゃったペグとか…
ほんとに販売するのもためらわれるようなアイテムが売ってるっていうw
こういうものが販売されているのも、プロダクトセンターや倉庫併設の店舗だからこそですね。
千葉県のコールマンなら流山と酒々井どっちに行くのがいい?
ということで、我が家が流山と酒々井それぞれの店舗に行った感想を軽くまとめてみましたが…
我が家的にはコールマン酒々井プレミアムアウトレット店の方が好きです。
というのも、我が家は千葉県北東部に位置しているのだけれど、ここから流山まで行くとなると高速道路がないんですよね。
なのでそもそも流山というのが行きにくい。
しかも、コールマンショップ流山の前の道とか周辺の道が
非常に混雑しやすい道
なんですね。
すぐ近くに南流山駅があるのだけど、そこにつながる道があちこち渋滞していて、すぐそこまで来てるのにー!ということが多い。ほんとに。
その反面、酒々井プレミアムアウトレットへは東関東自動車道の酒々井IC降りてすぐだし、駐車場も広いし。
なので私たちは基本的にはまず酒々井プレミアムアウトレット店へ行ってみる、ということになってます。
でもコールマンショップ流山はさすが”聖地”と呼ばれるだけあって、我が家のお気に入りのインディゴレーベルのアイテムがたくさんありました。
酒々井でもインディゴレーベルアイテムはテント以外にタープやランタン、テーブル、チェアなど一通りは揃っています。
それが、流山ではさらにポップアップボックスとか、ソフトケースとか、スパイスケースとかもありました。
うーん、これはヨダレものだぁ…。
あ、ちなみにレジにランタン型クリップが大量に山積みされてて、ポイントカード新規登録でもらえたそうなんだけど…
うち、もうカード会員なんだよね。
欲しいなあ~欲しいなあ~と物欲しそうな目でレジの店員さんを見つめながら念を送ったけどダメでした(当たり前やがな)。
まとめ
コールマンショップ流山とコールマン酒々井プレミアムアウトレット店の徹底比較をしてみました。
まずは行きやすい方のお店に行ってみると良いと思いますが、きっと流山だったらソッコー売り切れだろうな~というものが酒々井にひょっこり残っていたり!
酒々井で見たことがないアイテムが流山にあったり!
ということがあるので、我が家は定期的に両方のお店を覗いていこうと思います。笑